洗浄剤の性質別使い分け早見表
新築からメンテナンスまで、あらゆる場面に対応するミヤキの製品群。
症状、用途別施工法をご確認の上、状況に応じた最適な製品をお選びください。
症状、用途別施工法をご確認の上、状況に応じた最適な製品をお選びください。
PH
酸性
使用製品 | 効能・効果 | 〇適合、×不適合な素材 |
---|---|---|
ピカソ | 強力な汚れ落とし サビ、水アカ等に効果的 |
×鏡面(磨き)仕上げの天然石 ×鏡面(磨き)仕上げの 〇上記以外の天然石 〇タイル、陶器類 〇水分を吸収しない外壁材 ×金属類、ガラス類 |
ビートル | エフロ、温泉スケールの除去 | |
インパラス | ||
クリンカ | 鱗状痕、白ぼけ、水アカの除去 水分中の成分による水滴痕 |
〇ガラス、鏡、FRP、アルミ、ステンレス、陶器類ほか ×塗布後10分以上の放置 |
コロンバン | ノンスリップ処理 | 〇プールサイドのタイル |
PH
弱酸性
使用製品 | 効能・効果 | 〇適合、×不適合な素材 |
---|---|---|
サビケス液状 サビケス粘性 |
錆(サビ)の除去 | 〇鉄 ×アルミ、ステンレス |
ピタゴラス | コーキング垂れじみ除去 水垢(水アカ)除去 |
〇短時間ならオールラウンドに対応 |
PH
中性
使用製品 | 効能・効果 | 〇適合、×不適合な素材 |
---|---|---|
Fコート | 汚れ除去 素材の保護 金属の変色の修正 |
〇石材、ステンレス、アルミ、オールラウンドに使用可 |
イシクリン | 各種の汚れ落し洗浄 | 〇オールラウンドに使用可 |
ケストル | 中性タイプの剥離剤 | ×集成材 ×プリント・単板張合板 |
PH
アルカリ性
使用製品 | 効能・効果 | 〇適合、×不適合な素材 |
---|---|---|
ソフター | 中和剤 | ※使用後は、必ず水洗い |
ダビンチ | シリコーンの除去 油染み抜き | ※除去は湿布が効果的 |
オリーブ | 油じみの除去 | ※湿布が効果的 |
《ご注意》
- 石材汚染の分類別使い分け早見表、洗浄剤の性質別使い分け早見表の両方を合わせて参考にしてください。
- 御使用に際しては必ずカタログ、施工要領書を読んでから使用してください。
- 施工前のテストは必ず行ってください。特に、適合・不適合な素材の判断はテスト等で確認して下さい。